x
空想地球旅行
Facebook Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • Instagram Journey
  • Profile

Category Archives: アラスカ

アラスカ

氷河の恵みを詰め込んだ手作り石けん

Author w@lk-163 Date 04/16/2019
アラスカの州都ジュノーは、ゴールドラッシュの面影を残すノスタルジックな街。 カナダのバンクーバーからアラスカ南
Leave a comment |
アラスカ

陸上のブルーホール

Author hiromi Date 08/20/2011
NHKのワンダーXワンダー パタゴニアの過酷な冒険レース特集の 合間に紹介されていた氷河の洞窟。 一般の観光客
12 Comments |
アラスカ

アラスカよりオーロラをお届け!

Author hiromi Date 03/24/2011
ただいまアラスカでオーロラ観測中! アラスカの北の玄関口 フェアバンクスから車で2時間ほど走った山頂にいます。
12 Comments |
アラスカ

夕暮れ時

Author hiromi Date 11/27/2010
その日は朝から厚い雲が空を覆い 冷たい雨が地面を濡らしていました。 今日は1日雨なのかと思っていた夕暮れ時 レ
6 Comments |
アラスカ

クリンギット族の誇り

Author hiromi Date 11/20/2010
南東アラスカ沿岸部に暮らす ネイティブ・アメリカンのクリンギット族 シトカの町の中心にあるトライバル・コミュニ
3 Comments |
アラスカ

ワタリガラスの神話

Author hiromi Date 11/07/2010
絵本収集は趣味のようなもので 各地で数冊買っています。 今回はワタリガラス神話の絵本を購入しました ワタリガラ
6 Comments |
アラスカ

ブラピもシトカがお好き

Author hiromi Date 11/01/2010
           ludvigsbistro シトカの港の前に建つ小さなレストラン いつもお客さんでいっぱ
16 Comments |
アラスカ

いつか暮らしてみたい町

Author hiromi Date 10/27/2010
南東アラスカのシトカの町は 歩いて10分で一巡りできるほどのこじんまりとした町 ここは星野道夫が「いつか暮らし
8 Comments |
アラスカ

星野道夫のトーテムポール

Author hiromi Date 10/18/2010
シトカの海岸に 星野道夫のトーテムポールが 日本がある方角に向かって立っています。 トーテムポールの作者はトミ
14 Comments |
アラスカ

クリンギットのおもてなし

Author hiromi Date 10/10/2010
クリンギットインディアンのバーサとピートの夫婦が営む ケイラスB&Bは町中の小高い丘に建つ。 他人の家に泊まる
14 Comments |
1 2 次へ »
カテゴリー
  • ►others (24)
  • ►ご挨拶 (7)
  • ►アジア Asia (161)
    • ►Indonesia インドネシア (1)
    • ►インド (7)
    • ►ウズベキスタン (10)
    • ►カンボジア (17)
    • ►タイ (11)
    • ►フィリピン (13)
    • ►ベトナム (62)
    • ►マカオ (17)
    • ►マレーシア (5)
    • ►ミャンマー (5)
    • ►モンゴル (1)
    • ►中国 (4)
    • ►韓国 (5)
    • ►香港 (2)
  • ►アフリカ Africa (10)
    • ►ケニア (5)
  • ►エジプト (6)
  • ►オセアニア Oceania (13)
    • ►オーストラリアAustralia (9)
    • ►ニューカレドニア New caledonia (3)
  • ►クルーズ (1)
  • ►グルメ Gourmet (1)
  • ►ビーチリゾート Beach Resort (27)
    • ►サイパン (8)
    • ►タヒチ (2)
    • ►ハワイ (11)
    • ►パプアニューギアニア (4)
    • ►モルディブ (1)
  • ►ホテル Hotel (3)
  • ►ヨーロッパ Europe (75)
    • ►イギリス (4)
    • ►イタリア (9)
    • ►クロアチア (9)
    • ►スイス (8)
    • ►スウェーデン (1)
    • ►スペイン (9)
    • ►デンマーク (1)
    • ►ドイツ (16)
    • ►パリ (2)
    • ►フィンランド (4)
    • ►ポルトガル (1)
    • ►ポーランド (4)
    • ►モンテネグロ (5)
  • ►中南米 Latin America (11)
    • ►キューバ (1)
    • ►ペルー (10)
  • ►中東 Middle East (24)
    • ►イスタンブール (1)
    • ►イスラエル (12)
    • ►ドバイ (11)
  • ▼北米 North America (82)
    • ▼USA (58)
      • Dine Out San Diego〜サンディエゴを食べ尽くせ!〜
      • Road to Marfa〜 ロードムービーな旅
      • 「ウィンター サファリ」という新しい旅のスタイル
      • アメリカの秘められた絶景PartⅡ サウスコヨーテビュートと毒キノコ
      • アメリカを象徴する2つの彫刻
      • アメリカ新発見の旅 ワイルドウエストで行こう
      • アメリカ西部ロッキー山脈の窪地 ジャクソンホールが面白い!
      • エッジーなカルチャータウンをもっと案内
      • サンディエゴ が10倍たのしくなる歩き方〜コロナド〜
      • サンディエゴ 南カリフォルニアのクールなスポット
      • シアトルにカフェが多いわけ
      • シアトルぶらぶら
      • シアトル・イチロー・マリナーズ
      • ジャッドと不思議な光の町MAFRA
      • セドナへ〜それぞれの癒しを求めて
      • 半日ロサンゼルスの過ごし方
      • 太古の地質を巡るアメリカ西部の旅  
      • 岩肌に刻まれた太古の記憶
      • 市内からテキサス・レンジャーズ観戦に公共交通機関を使って行ってみた
      • 日本からの漂流物
      • 最古の自然遺産で野生動物たちに出会う旅
      • 満天の星空からメリークリスマス!
      • 秘められた絶景
      • 絶景から謹賀新年
      • 絶景に抱かれたリゾート
      • 辺境の地にひっそり佇むラグジュアリーリゾート
      • 1日遅れですが
      • ▼アラスカ (17)
        • いつか暮らしてみたい町
        • くっ、くま出たっ〜
        • アラスカへ☆
        • アラスカよりオーロラをお届け!
        • クリンギットのおもてなし
        • クリンギット族の誇り
        • シトカの森
        • シトカ・ランドスケープ
        • トーテムポール
        • ブラピもシトカがお好き
        • ベリーの季節
        • ワタリガラスの神話
        • 夕暮れ時
        • 星野道夫のトーテムポール
        • 氷河の恵みを詰め込んだ手作り石けん
        • 長い道のり
        • 陸上のブルーホール
      • ►コロラド☆ (11)
      • ►サンフランシスコ (3)
    • ►カナダ (24)
  • ►教会 (1)
  • ►日本 (28)
    • ►スカイツリー (3)
  • ►未分類 (1)
  • ►残暑お見舞い (2)
  • ►行ってきます☆ (1)
アーカイブ
  • 2019 (17)
    • 11月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(2)
    • 4月(8)
    • 3月(4)
    • 2月(1)
  • 2018 (10)
    • 12月(3)
    • 11月(1)
    • 10月(6)
  • 2017 (33)
    • 11月(5)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 7月(4)
    • 6月(5)
    • 5月(1)
    • 3月(4)
    • 2月(4)
    • 1月(6)
  • 2016 (34)
    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(3)
    • 9月(2)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(2)
    • 4月(4)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(5)
  • 2015 (37)
    • 12月(2)
    • 11月(4)
    • 10月(3)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(5)
    • 4月(4)
    • 3月(3)
    • 2月(3)
    • 1月(1)
  • 2014 (48)
    • 12月(5)
    • 11月(4)
    • 10月(4)
    • 9月(4)
    • 8月(5)
    • 7月(3)
    • 6月(5)
    • 5月(4)
    • 4月(4)
    • 3月(3)
    • 2月(3)
    • 1月(4)
  • 2013 (41)
    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(2)
    • 9月(5)
    • 8月(5)
    • 7月(5)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(4)
    • 1月(6)
  • 2012 (41)
    • 12月(3)
    • 11月(2)
    • 10月(4)
    • 9月(3)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(2)
    • 5月(6)
    • 4月(5)
    • 3月(2)
    • 2月(4)
    • 1月(4)
  • 2011 (48)
    • 12月(4)
    • 11月(5)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(5)
    • 7月(5)
    • 6月(4)
    • 5月(3)
    • 4月(6)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • 2010 (63)
    • 12月(7)
    • 11月(5)
    • 10月(5)
    • 9月(5)
    • 8月(3)
    • 7月(7)
    • 6月(5)
    • 5月(5)
    • 4月(3)
    • 3月(6)
    • 2月(5)
    • 1月(7)
  • 2009 (69)
    • 12月(4)
    • 11月(5)
    • 10月(7)
    • 9月(7)
    • 8月(8)
    • 7月(3)
    • 6月(5)
    • 5月(5)
    • 4月(6)
    • 3月(9)
    • 2月(2)
    • 1月(8)
  • 2008 (24)
    • 12月(4)
    • 11月(6)
    • 10月(5)
    • 9月(5)
    • 8月(4)
© 空想地球旅行