x
空想地球旅行
Facebook Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • Instagram Journey
  • Profile

Yearly Archives: 2011

モンゴル Mongolia, 空 Sky, サンライズ・サンセット Dusk &Dawn, 絶景 spectacular scenery

モンゴル夕暮れ

Author hiromi Date 2011-09-21
    モンゴルの夏は日が長い。 夕食を済ませて夜8時半散歩がてら夕景を撮りに。 空は少し赤みを帯びてきたけれど 太陽はまだ草原を照らし続けていた。 牛も馬もラクダも羊もヤギも相変わらず草を食べ続けて
12 Comments |
日本 Japan, 空 Sky, 絶景 spectacular scenery, 浅草 Asakusa, 東京 Tokyo

夏の終わりの隅田川花火大会

Author hiromi Date 2011-08-30
    タイムリーなアップでなくて申し訳ありません 土曜日の隅田川花火大会 家の前は朝からたこ焼きやらかき氷やらが屋台を連ね 浅草界隈は花火モード 6時過ぎると家の前は通行止めとなり 普段は人影もまば
20 Comments |
空 Sky, 日本 Japan, スカイツリー Skytree

スカイリーと小さな虹

Author hiromi Date 2011-08-25
<この2日辛い出来事続きで正直滅入ってます。 ベランダでため息をつきながら ふとスカイツリーを目をやると 真っ白の雲を背に小さな虹が架かっていました。 ちっちゃすぎてすぐに消えてしまったけど だけど一瞬辛いことが飛
16 Comments |
アラスカ Alaska, 絶景 spectacular scenery

陸上のブルーホール

Author hiromi Date 2011-08-20
  NHKのワンダーXワンダー パタゴニアの過酷な冒険レース特集の 合間に紹介されていた氷河の洞窟。 一般の観光客は入れなそうな場所ばかり。 天井の氷河も厚いので光もあまり届かないため 洞窟内はライトがないと暗
12 Comments |
グルメ Gourmet, マカオ  Macau, ガストロノミー gastronomy, 世界遺産 World Heritage Site

マカオフード☆ファイト紀行

アフリカンチキンを食べ比べろ!

Author hiromi Date 2011-08-15
    小半島を意味するマカオは13世紀頃に       福建省や広東省から人々が移り住み 貿易船の港町として栄えていました。 16世紀に入り、ポルトガルはキリスト教の布
12 Comments |
マカオ  Macau, ガストロノミー gastronomy, グルメ Gourmet

未来のホテルマンを育てる

観光大学でいただくマカオ料理

Author hiromi Date 2011-08-07
     モンハの丘の、緑豊かな敷地に建つコロニアルホテル  「ポウサダ・デ・モンハ」は、発展を続けるマカオで、 ホテル業界のエリートを育てるマカオ政府立大学 「澳門旅遊学院( 通称IFT)」のホテル兼実習施設
9 Comments |
マカオ  Macau, 世界遺産 World Heritage Site

コロアン島で過ごす午後

Author hiromi Date 2011-07-31
        マカオ南端に位置する 豊かな自然に囲まれたコロアン村は 開発が急ピッチで進むこの国で 唯一昔からの姿を残す素朴な魚漁村。 南端といってもマカオ島から 車で20分ほど
10 Comments |
マカオ  Macau, ホテル Hotel, スパ Spa

マカオは今アジアで最もパワーある都市

Author hiromi Date 2011-07-24
1999年にポルトガルから中国へ変換されたマカオ。 以後、海外資本へのカジノライセンスの開放や マカオ歴史的地区が世界遺産リストに登録されるなど、 急速に観光都市として発展を遂げています。 マカオ一人当たりの域内総生産は
8 Comments |
グルメ Gourmet, マカオ  Macau, ガストロノミー gastronomy

マカオフード☆ファイト紀行

Author hiromi Date 2011-07-16
    ロード・ストーズ・ベーカリー マカオといえば世界遺産建築巡り そして食は絶対に外せないところです 今回も階級を上げ限界越えて食べてきました 笑 まずは、マカオに行ったらほとんどの人が食べるであ
8 Comments |
ご挨拶 Greeting

マカオ→ポーランドへ行ってきます

Author hiromi Date 2011-07-10
今日からマカオ続いてポーランド取材 2週間ほど留守にします。 いつの間にやら梅雨が明け 暑過ぎて徐々に口数が減ってます みなさまくれぐれもお身体ご自愛下さい。 せめて写真で涼んで下さい 帰国したらたくさんUPしますので
9 Comments |
« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »
アーカイブ
  • 2025 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (2)
  • 2024 (7)
    • 11月 (1)
    • 9月 (2)
    • 2月 (4)
  • 2023 (5)
    • 8月 (5)
  • 2022 (9)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 8月 (1)
    • 6月 (4)
  • 2021 (10)
    • 8月 (3)
    • 5月 (3)
    • 4月 (3)
    • 1月 (1)
  • 2020 (53)
    • 12月 (15)
    • 9月 (6)
    • 8月 (17)
    • 7月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (3)
    • 2月 (1)
  • 2019 (17)
    • 11月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (8)
    • 3月 (4)
    • 2月 (1)
  • 2018 (131)
    • 12月 (3)
    • 11月 (1)
    • 10月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (18)
    • 6月 (24)
    • 5月 (19)
    • 4月 (8)
    • 3月 (29)
    • 2月 (10)
    • 1月 (6)
  • 2017 (163)
    • 12月 (19)
    • 11月 (24)
    • 10月 (9)
    • 9月 (17)
    • 8月 (10)
    • 7月 (10)
    • 6月 (13)
    • 5月 (7)
    • 4月 (18)
    • 3月 (15)
    • 2月 (12)
    • 1月 (9)
  • 2016 (85)
    • 12月 (14)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (17)
    • 3月 (6)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • 2015 (69)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (5)
    • 9月 (11)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (3)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (1)
  • 2014 (49)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (4)
    • 9月 (4)
    • 8月 (5)
    • 7月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (4)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • 2013 (44)
    • 12月 (3)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (5)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (4)
    • 5月 (3)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • 2012 (43)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (4)
    • 9月 (3)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (2)
    • 5月 (7)
    • 4月 (5)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • 2011 (50)
    • 12月 (4)
    • 11月 (5)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (4)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (4)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • 2010 (63)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (7)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (3)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (7)
  • 2009 (69)
    • 12月 (4)
    • 11月 (5)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (8)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (9)
    • 2月 (2)
    • 1月 (8)
  • 2008 (25)
    • 12月 (4)
    • 11月 (6)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (5)
© 空想地球旅行