ドバイ Dubai, ミュージアムMuseum, アート Art ドバイで高まるアートシーン Author hiromi Date 2015-08-09 ドバイで最近気になるのがアートシーン。 各ギャラリーによる展示の他に パフォーマンス、映像などを使った様々なプロジェクト グローバルなアートフォーラムなどが次々と企画されています。 街歩きをしていても、ふと
アート Art, ベトナム Vietnam, グルメ Gourmet, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, おみやげ Souvenir, 世界遺産 World Heritage Site, 雑貨 goods ホイアン最新案内 Author hiromi Date 2015-06-28 大都市へと変貌しつつある ベトナムで時代に逆行するように ゆったりと時間が流れる ベトナム中部の町ホイアン。 街全体が世界遺産に登録されていて 日中は車両の通行が規制されているため 古い町並みをのんびりと散策できます。
グルメ Gourmet, サイパン Saipan, アート Art フレームツリー・アート・フェスティバル Author hiromi Date 2015-05-17 4月下旬から初夏にかけてサイパンを訪れると 島のあちらこちらでフレームツリーの 燃えるようなオレンジ色の花が咲き乱れています。 日本では火炎樹、諸外国ではファイヤーツリーとも 呼ばれています。日本の統治下時代に、 ミクロ
アクティビティ activity, カナダ Canada, グルメ Gourmet, カフェ Cafe, おみやげ Souvenir, 雑貨 goods, アート Art 日曜日のトロントはアンティーク市とカフェ巡り Author hiromi Date 2015-03-15 日曜日の朝のトロントは比較的静か。 オフィスワーカーは少ないし トロントで人気の観光スポット 「セントローレンス・マーケット」もお休み。 市民は教会のミサに出席している人も少なくない。 いつもは混雑するショップやカフェを
フィンランド Finland, アート Art シベリウスとちい散歩 Author hiromi Date 2014-11-02 森と湖の国と謳われるフィンランド。 首都ヘルシンキの中心部から 徒歩圏内にも気持ちの良い場所が多く存在します。 北欧の素敵なインテリアや雑貨巡りの前に 美しい自然とフィンランドにとって 欠かすことのできない
イスラエル Israel, 世界遺産 World Heritage Site, アート Art 砂漠の夜の魔法 Author hiromi Date 2014-08-10 ユダヤ砂漠の東の果て、死海の西のほとりにそびえる 岩山の要塞、世界遺産「マサダ」。 ユダヤの民が2000年に及ぶ離散の歴史が始まった地として 心に刻まれている場所。そんなマサダを背に 砂漠のど真ん中で先日公
ミュージアムMuseum, 建築 Architecture, ノルウェー Norway, アート Art, アクティビティ activity 芸術と平和を愛する街 オスロを旅する Author hiromi Date 2013-12-22 スカンジナビア半島の左側を占めるノルウェー。 首都オスロはフィヨルドの最奥部に位置する 山とフィヨルドに囲まれた静かな街。 夏は爽やかな風が心地よく、冬は真っ白な雪に包まれる しっとりと落ち着いた大人の雰囲気が漂う フィ
スウェーデン Sweden, ホテル Hotel, アート Art, アクティビティ activity 北欧の風薫る港町 ヨーテボリ Author hiromi Date 2013-12-15 ストックホルムから鉄道で3時間 スウェーデン第2の都市ヨーテボリは スウェーデンの南西部に位置する港町。 自動車メーカーのボルボや カメラメーカーのハッセルブラッドなど 国際的企業が本社を置きます。 大航海時代は貿易の拠
アート Art, 教会 寺院 Church&Temple, フィンランド Finland, おみやげ Souvenir, 建築 Architecture, 雑貨 goods ヘルシンキ デザイン ウォーク Author hiromi Date 2013-11-17 森と湖に覆われた自然豊かな国フィンランド。 自然と寄り添った暮らしの中で生まれた シンプルで生き生きとしたデザインは 多くの人々を魅了してやみません。 ヘルシンキの街には日常の風景や 生活にち
教会 寺院 Church&Temple, スペイン Spain, ミュージアムMuseum, 建築 Architecture, アート Art グッゲンハイム美術館と旧市街 Author hiromi Date 2013-09-15 ビルバオ川沿いの下町に輝く船型をした建物。 グッゲンハイム美術館はビルバオのランドマーク的存在。 都市再生プロジェクトの一環として 1997年に近現代美術専門の美術館として開館しました。 かつて工業都市だったビルバオ