ヨーロッパ Europe, イギリス England ヨーロッパはまるで初夏!? Author hiromi Date 2011-10-03 9月の後半からヨーロッパ行脚しております そろそろ冬の気配が訪れるはずですが 今年はそうもいかないみたいです 連日28℃。真夏再来で暑いのなんのって信じられません。 ほとんど冬支度できてしまい
フランス France, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, アート Art モンマルトルもうひとつのパリの顔 Author hiromi Date 2011-03-07 地下鉄ブランシェ駅を降りると そこはモンマルトルの入り口 ルピック通りの坂道をてくてく上ると 映画「アメリ」で一躍有名になったカフェ 「レ・ドゥ・ムーラン」 クレームブリュレを食べずに通り過ぎるわけにはいきません ついで
フランス France, ホテル Hotel パリのアパルトマン Author hiromi Date 2011-02-27 パリはおいいしパン屋 チーズ屋にワイン屋、お惣菜屋さん グルメなスーパーマーケットなどなど レストラン以外でも 食べてみたいものが街中に溢れてます。 食いしん坊な私、パリではアパルトマンに滞在して 美味しそうなものを買い
世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, グルメ Gourmet, ポーランド Poland, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 街歩き Somewhere Street ワルシャワ美味しいもん巡り Author hiromi Date 2010-07-03 FIFAに続くUEFAユーロ2012欧州選手権の舞台は ポーランドとウクライナ。開催地となるワルシャワは すでに街中がとっても活気に満ち溢れています 今年はショパンがワルシャワで誕生してから200周年 ショパン関連のコン
ポーランド Poland バルト海沿岸の街へ Author hiromi Date 2010-06-25 ポーランド北の街グダンスク かつてはハンザ同盟で栄え 旧市街には運河が流れ北にバルト海を望める まるで中世の時の時代に 迷い込んでしまったかのような素敵な町並み しかし街は第二次世界大戦でほぼ破壊されてしまいました 戦後
ポーランド Poland, 鉄道 Train ポーランドの列車にて Author hiromi Date 2010-06-19 ワルシャワからバルト海沿岸の街グダンスクへと向かう列車 天気もよく窓から日差しが燦々と降り注ぐ列車内は暑いくらいで みんな6時間もじっと座ってはいられない コンパートメントの見知らぬ人同士が順番に席をたち わざわざ通路の
ポーランド Poland ただいま! Author hiromi Date 2010-06-16 留守中にもかかわらず みなさまからペタいただきありがとうございました! 長かったような短かったようなポーランドの旅 どの街もとっても素敵でした 順次アップしますのでまた遊びにきてください☆
飛行機 airplane, ポーランド Poland ショパン生誕の国へ Author hiromi Date 2010-06-09 本日よりポーランドに行ってきます。 今回は連日長距離列車に乗りまくる旅 うーんハードだ・・・ ブログは来週upしますので またよろしくお願いします。 面白ネタ拾ってきますね☆
グルメ Gourmet, スペイン Spain, ガストロノミー gastronomy, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie 簡単にできるスペインのおつまみレシピ☆ Author hiromi Date 2010-05-21 今日は美味しいそうなそら豆をゲットしました そこで私が書いている電子書籍 「いつもの食材で作る 世界の料理レシピ」 の中から今が旬のそら豆を使った 簡単なスペインのおつまみレシピを教えちゃいます。 スペインのバル(Bar
イタリア Italy, ミュージアムMuseum 歴史ミステリー〜聖骸布の謎 Author hiromi Date 2010-05-03 キリストを包んだとされる布がこの4月10年ぶりに トリノのサン・ジョヴァンニ・バッティスタ大聖堂で 一般公開されました。トリノの聖骸布は キリスト教世界で最も神聖視される遺物の1つ 聖骸布(Santa Sindone)と