マカオ Macau, 世界遺産 World Heritage Site コロアン島で過ごす午後 Author hiromi Date 2011-07-31 マカオ南端に位置する 豊かな自然に囲まれたコロアン村は 開発が急ピッチで進むこの国で 唯一昔からの姿を残す素朴な魚漁村。 南端といってもマカオ島から 車で20分ほど
教会 寺院 Church&Temple, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture, イスラエル Israel 嘆きの壁で私も考えた Author hiromi Date 2011-04-11 旧市街のシンボルともいえる 神殿の丘の上に建つ金色屋根のモスク「岩のドーム」 以前はユダヤ教の神殿でした。 ユダヤ地区を統治したヘロデ大王によって 紀元前20年頃に建てられた 神殿を取り囲む外壁です。 A.D70年に起き
イスラエル Israel, 教会 寺院 Church&Temple, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture エルサレムです Author hiromi Date 2011-04-06 神様のお導きでしょうか いつかは訪れたかったエルサレムです。 エルサレムの旧市街は キリスト教、ユダヤ、イスラム、アルメニア人 の4つの地区に分かれています。 イスラム地区からキリスト教徒地区にかけて続く ヴィア・ドロロ
ベトナム Vietnam, 世界遺産 World Heritage Site ホイアンの夜 Author hiromi Date 2009-08-21 夜になると家の軒下にランタン下がり 町は柔らかい灯りに包まれます。 満月の夜は、家々の電気を消して 提灯の灯りだけが町を照らす夜祭が開かれてます。 満月を狙って訪れてもいいかも。 ホイアンに行きたい!
ベトナム Vietnam, カフェ Cafe, 世界遺産 World Heritage Site リバーサイドでホッと一息 Author hiromi Date 2009-08-20 ベトナム中部世界遺産の町ホイアンは 素敵なカフェがたくさんあります。 突然の雨をしのぐのに入ったお店は 今年川沿いにオープンしたお洒落なカフェ River Rounge 雨宿りで入ったのにもかかわらず 雨があがっても立ち
中国 China, 世界遺産 World Heritage Site 中国お仕事ロケ Author hiromi Date 2009-08-17 今日のスマスマ 草なぎ君と香取君がお仕事ロケで万里の長城 金山嶺~司馬台長城を二人三脚で行くものでした。 そこで、ベトナムを1回お休みして万里をご案内します。 8000kmを超える距離に造られた城壁は、 人類史上最大の構
ベトナム Vietnam, 世界遺産 World Heritage Site ホイアン朝の人々 Author hiromi Date 2009-08-11 16世紀の町並みを今に残す港町 世界遺産に登録されている旧市街は 欧米人がオーナーの ちょっとお洒落なショップやカフェが 古い町並みによく似合ってます。 交通規制がされ車の出入りがないので バイクに轢かれる心配もなく の
ベトナム Vietnam, 世界遺産 World Heritage Site ホイアンの楽しみ方 Author hiromi Date 2009-08-04 オーダーメードにやみつき! これだけ気軽なオーダーメードはここしかないのでは!? しかも、それなりにちゃんと作ってくれます(お店によるかも) ホイアンは元々交易の町として栄えたため 布が集まってくる町でした。 今では、町
ベトナム Vietnam, 世界遺産 World Heritage Site 世界遺産コンサートinフエ〜東京ニューシティ管弦楽団と東儀秀樹 遥かなる音楽の旅路〜 Author hiromi Date 2009-08-02 ベトナム雅楽に続いて演奏されたのは 田久保裕一さん指揮、東京ニューシティオーケストラの コンサート。 グエン王朝の都で聴くオーケストラはどんなものかと 思ってましたがかなりアリでした! 特に芥川也寸志作「トリプティーク」
ベトナム Vietnam, 世界遺産 World Heritage Site 世界遺産コンサートinフエ〜ニャーニャック編〜 Author hiromi Date 2009-08-01 upが遅くなりました! 三部構成の始まりは ベトナム宮廷音楽と舞踏のニャーニャックから。 ニャーニャックとはベトナム「雅楽」のことで、 15世紀からグエン王朝が滅亡した1945年にかけ てベトナム王宮で行われた舞楽で 公