カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture ちょっといい話 Author hiromi Date 2009-01-31 タ・プロムは前回お話したバイヨンと同じ創建者ジャヤバルマン7世が建てたもの。ガジュマルの木が寺院を飲み込むようにラテライトの壁に絡み付き、今にも動き出す恐竜の足のようにも見える。「絞め殺しの木」という恐ろしい別名を持つ巨
建築 Architecture, 人物 person, カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple, 世界遺産 World Heritage Site ジャヤバルマン7世という男 Author hiromi Date 2009-01-14 密林に静かに佇むアンコール遺跡群は、9世紀から15世紀にかけてこの地を支配してきたアンコール王朝の栄華と権力の証となる寺院を次々とこの地に建て、シャム(現在のタイ)軍の侵略によって破壊されるまでの600年間に1000を超
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture バイヨンの物語 Author hiromi Date 2009-01-10 アンコールワットから北へ1kmほど行ったとことろにあるアンコール・トム(大きな町)遺跡の中にそびえる、訪れる者に強烈な印象を刻む四面仏塔のバイヨン。 ~12世紀、クメール王朝の最盛期を築いたジャヤバルマン7世は、チャンパ
サンライズ・サンセット Dusk &Dawn, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture, カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple アンコールワットでご来光・その2 Author hiromi Date 2009-01-06 スラ・スランから拝むご来光 再び早朝、今度はスラ・スランのサンライズへ。 こちらは、アンコールワットほどの人気はなく、ほとんど独占状態で日の出を堪能できる場所。獅子が座る向こうに広がる大きな池は、かつてジャヤバルマン7世
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple, サンライズ・サンセット Dusk &Dawn, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture アンコールワットでご来光 Author hiromi Date 2009-01-04 早朝4時半、アンコールワットからのご来光を見るためにバイタクに乗ってホテルを出発。5時過ぎ、アンコールワットに到着すると真っ暗で何も見えない夜空の下、すでに同じ目的の人達がちらほらと集まっていました。 空には星が全くない
インド India, 世界遺産 World Heritage Site, 建築 Architecture 世界一美しい墓廟 Author hiromi Date 2008-12-05 タージマハルのまでやってきた。もの凄い人が我先にと入り口に群がっているが、厳重なセキュリティーチェックのおかげで全然進まないし、当然列もなしてないし、かといってぐいぐいと前に進む性格でもないので、いつかは入れるだろうとの