, , , , , ,

クリンギットのおもてなし

クリンギットインディアンのバーサとピートの夫婦が営む ケイラスB&Bは町中の小高い丘に建つ。 他人の家に泊まることがほとんどない私は(実家でさえも) 出発まえから滞在中のコミュニケーションに少々戸惑っていた。 到着すると
,

ベリーの季節

アラスカの夏は色とりどりのベリーが実ります。 人も動物もこの季節が来るのを楽しみにしています。 籠にたくさんのベリーを摘んで おうちでジャムを作ります。 私も仕事を忘れてベリーピッキング 摘んだそばから食べるベリーはどれ

トーテムポール

何千年もかけてゆっくりとつくられた太古の森。 樹齢数千年の巨木がまだこの地域の温帯雨林に残っています。 トーテムポールは先祖から伝わる神話や伝説 歴史上の出来事などその部族にとって関係の深い 動物、植物、自然現象などを世

シトカの森

南東アラスカのシトカ。 星野道夫を愛する人なら 一度は耳にしたことのある地でしょう。 星野道夫は言いました アラスカでもっとも美しい町 それはシトカだろう 海まで迫る深い針葉樹の森 氷河を抱いた山々 潮を吹き上げながら島

くっ、くま出たっ〜

南東アラスカに位置するジュノー アラスカの州都でもあります。 ちょっと前に2008年大統領選の共和党副大統領候補 サラ・ペイリンさんが話題になりました。(2009年に突然辞任) ペイリンが州知事時代に住んでいた 街を見下

長い道のり

昨日帰国しました 日本はすっかり真夏モードですね 2週間15℃程度の気候で過ごしていた身体には かなり堪えてます 汗 旅の道のりでは 南東アラスカのシトカの森で 星野道夫の気分に浸り ジュノーの氷河を超えて コロラドの線
, , , , ,

ウミネコも大好物!?

みなさまに忘れられないようにアラスカからブログをアップ! 最初の経由地のサンフランシスコ 晴天の7月だというのに風が冷たくて芯まで冷えます サンフランシスコといえばクラムチャウダー☆ フィッシャーマンズワーフにある「BO