フィリピン Philippines, どうぶつ たちAnimals&Wild life 復活・再生したサンゴ群 Author hiromi Date 2008-11-08 ~アポ島~ ここはかつて、ダイナマイト漁がさかんに行われた末、 サンゴも魚もいない海になってしまいました。 大切な「海」という資源を失い 漁で生計を立てている島民たちは大きな痛手となりました。 そこにシリマン大学の提案で
フィリピン Philippines, ビーチリゾート Beach Resort フィリピンでナチュラル・デトックス Author hiromi Date 2008-11-03 フィリピンといわれてパッと思いつくのは、マニラ→危ない→おやじ→誘拐と日頃から良い報道がされてないせいでイメージもあまり良くないのが現実。 でもフィリピンには手付かずの自然がたくさん残っている魅力的な島がたくさん点在しま
フィリピン Philippines, グルメ Gourmet ランソネスフェスティバル in カミギン島 Author hiromi Date 2008-11-01 先日フィリピンのミンダナオ島へ取材に行ってたもので更新が遅れてしまいました。 ミンダナオ行く人もあまり聞かないですが、そこから船で1.5時間ほど行ったカミギン島なる島でお祭りがありました。 さて、どんな島なのか。調べると
ミュージアムMuseum, アート Art, タイ Thailand, カフェ Cafe 隠れ家のようなジム・トンプソンの家 Author hiromi Date 2008-10-22 アメリカ人建築家、軍の指揮官、そしてシルク王として名を馳せたジムトンプソン。 彼が熱心に収集した骨董品のコレクションと彼の家は博物館となっていて、私のお気に入りの場所のひとつでもあります。BTSのナショナルスタジアム駅か
タイ Thailand, グルメ Gourmet タイ的4種の神器 Author hiromi Date 2008-10-19 タイの屋台やレストランに必ずといってもいいほどテーブルに置かれている4つの調味料クルワンプゥン。発音が難しくて言っても通じないのが常なのですが、中身はナンプラー(魚醤)、 唐辛子、砂糖、酢。麺類になどに好きなだけ加えて自
タイ Thailand, グルメ Gourmet 最強カオマンガイ Author hiromi Date 2008-10-18 バンコクに行ったら絶対に立ち寄りたいカオマンガイの店。 ここのカオマンガイはごはんの上に乗っかっている鶏肉が絶品! ふわふわっとして柔らかくて、上にかけるタレも辛さと味付けが相性抜群の100点満点。一皿ペロです。 茹でる
タイ Thailand, 教会 寺院 Church&Temple, 建築 Architecture イサーン地方に残る美しい遺跡2〜もうひとつのアンコールワット Author hiromi Date 2008-10-12 カンボジアとの国境まで約50キロの小高い丘の上に建つ、ヒンドゥの神シヴァに捧げられた寺院パノム・ルン。タイに残るクメール王朝時代に完成した寺院で、その歴史はアンコールワットよりも古いのです。 遺跡の半分以上が崩壊していた
建築 Architecture, タイ Thailand, グルメ Gourmet, 教会 寺院 Church&Temple イサーン地方に残る美しい遺跡 Author hiromi Date 2008-10-06 タイ北東部に位置するイサーン地方は、タイのアンコールワットとも呼ばれています。ここには、アンコールワットより古くからある数多くのクメール様式の美しい建造物が点在していて、このピマーイ遺跡の外観はアンコールワットととてもよ
タイ Thailand, 教会 寺院 Church&Temple, 建築 Architecture My Favorite Buddah Author hiromi Date 2008-09-30 バンコクの観光名所の1つである寺院「ワットポー」は、全長50mの巨大な黄金の涅槃仏が室内いっぱいに横たわってます。英語表記は「リクライニング・ブッダ」。後ろ姿は、なるほど確かに、私も家でテレビ観ながらこんな格好してますわ
タイ Thailand, 教会 寺院 Church&Temple, サンライズ・サンセット Dusk &Dawn, 建築 Architecture ワット・アルン Author hiromi Date 2008-09-25 この夕景、レンズにフィルターをのせてない見たままの色。 この色の時間が来るまで川沿いにあるカフェで、暁の寺を眺めながら、日本から持って来た本を読んだりして過ごしてました。 カフェというとちょっと小洒落てますが、今にも床が