x
空想地球旅行
Facebook Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • Instagram Journey
  • Profile

Monthly Archives: 5月 2009

ペルー Peru

標高3900mで犬に追いかけられる

Author hiromi Date 2009-05-28
プーノは標高約3900m。 富士山よりも高い場所に海のように大きなチチカカ湖がある。 深く青い空と湖が強烈な自然光と共に目の中に飛び込んでくる。 トトラと呼ばれる葦の小舟に乗って、散歩をするように小さな島を気ままに巡る。
18 Comments |
ペルー Peru, どうぶつ たちAnimals&Wild life

ペルーの牧歌的風景

Author hiromi Date 2009-05-22
私が町から町へと移動する時、バスを利用することが多いのは バスは町中を走り抜け、速度も遅いので景色や行き交う人の姿を ゆっくりと見ながら移動ができるから。 クスコからチチカカ湖のある町プーノまでバスで約8時間。 途中、遺
10 Comments |
ペルー Peru, どうぶつ たちAnimals&Wild life

マチュピチュの水先案内犬

Author hiromi Date 2009-05-18
マチュピチュの麓アグアスカリエンテスに1泊した翌日、 早朝のミニバスに乗って朝の空気を吸いに遺跡へ。 今日の一番の目的地はインカ橋を見つけること。 その橋は、断崖絶壁の岩壁に沿って 石を積んでできた橋で物資を運ぶ為の石の
14 Comments |
ペルー Peru, 鉄道 Train, 絶景 spectacular scenery

アウトバゴンの車窓から

Author hiromi Date 2009-05-11
朝6時、まだ外は薄暗いうちにアウトバゴンは マチュピチュに向けてクスコを出発。 列車は家と家の間をすり抜けて 手を伸ばせば塀に触れそうなくらいの 細い隙間を縫うように走ってゆく。 マチュピチュまで3時間の楽しい車窓の旅の
16 Comments |
マレーシア Malaysia, どうぶつ たちAnimals&Wild life

おもしろサカナ講座

Author hiromi Date 2009-05-03
バッファローフィッシュ 〜カンムリブダイ〜   ボルネオ島、東マレーシアのセレベス海に浮かぶ小さな島 シパダンは、海底600メートルから隆起した頂点が島となっている特異な地形。ということは、ビーチからわずか数十
12 Comments |
アーカイブ
  • 2025 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (2)
  • 2024 (7)
    • 11月 (1)
    • 9月 (2)
    • 2月 (4)
  • 2023 (5)
    • 8月 (5)
  • 2022 (9)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 8月 (1)
    • 6月 (4)
  • 2021 (10)
    • 8月 (3)
    • 5月 (3)
    • 4月 (3)
    • 1月 (1)
  • 2020 (53)
    • 12月 (15)
    • 9月 (6)
    • 8月 (17)
    • 7月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (3)
    • 2月 (1)
  • 2019 (17)
    • 11月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (8)
    • 3月 (4)
    • 2月 (1)
  • 2018 (131)
    • 12月 (3)
    • 11月 (1)
    • 10月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (18)
    • 6月 (24)
    • 5月 (19)
    • 4月 (8)
    • 3月 (29)
    • 2月 (10)
    • 1月 (6)
  • 2017 (163)
    • 12月 (19)
    • 11月 (24)
    • 10月 (9)
    • 9月 (17)
    • 8月 (10)
    • 7月 (10)
    • 6月 (13)
    • 5月 (7)
    • 4月 (18)
    • 3月 (15)
    • 2月 (12)
    • 1月 (9)
  • 2016 (85)
    • 12月 (14)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (17)
    • 3月 (6)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • 2015 (69)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (5)
    • 9月 (11)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (3)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (1)
  • 2014 (49)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (4)
    • 9月 (4)
    • 8月 (5)
    • 7月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (4)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • 2013 (44)
    • 12月 (3)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (5)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (4)
    • 5月 (3)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • 2012 (43)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (4)
    • 9月 (3)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (2)
    • 5月 (7)
    • 4月 (5)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • 2011 (50)
    • 12月 (4)
    • 11月 (5)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (4)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (4)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • 2010 (63)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (7)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (3)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (7)
  • 2009 (69)
    • 12月 (4)
    • 11月 (5)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (8)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (9)
    • 2月 (2)
    • 1月 (8)
  • 2008 (25)
    • 12月 (4)
    • 11月 (6)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (5)
© 空想地球旅行