建築 Architecture, アフリカ Africa, エジプト Egypt, ミュージアムMuseum, 世界遺産 World Heritage Site 一年に2度朝日が神殿奥にあるラムセス二世座像に当たる日。世界中からの観光客で大混乱状態だけ… Author hiromi Date 2018-02-23 一年に2度朝日が神殿奥にあるラムセス二世座像に当たる日。世界中からの観光客で大混乱状態だけど、凄かった Hiromi Suzukiさん(@suzuhiro69)がシェアした投稿 – Feb 22, 2018
日本 Japan, 建築 Architecture, 東京 Tokyo 先日上野公園で開催された数寄フェス。さまざまなインスタレーションが夜を彩ってました。 Author hiromi Date 2017-11-23 Hiromi Suzukiさん(@suzuhiro69)がシェアした投稿 – 2017 Nov 22 2:29pm PST
タイ Thailand, 教会 寺院 Church&Temple, 建築 Architecture チェンマイ寺院巡りの旅 Author hiromi Date 2017-10-20 古き良きタイガ今に残るチェンマイは、 日本でいうところの京都のような町。チェンマイの魅力は、寺院抜きには語れません。堀と城壁に囲まれた古都チェンマイの、四方およそ1.5キロメートルのほぼ正方形の堀と城壁に囲まれた旧市街に
建築 Architecture, タイ Thailand, 教会 寺院 Church&Temple チェンマイの屋根 ドイステープ寺院 Author hiromi Date 2017-09-30 「ドイステープ寺院に登らずして、チェンマイに来たと言うべからず」といわれるくらいのマストスポット。チェンマイの市街地から14キロ離れたステープ山の山頂近くに建立された北タイで最も神聖な寺院。今も人々の篤い信仰を集めていま
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple 沙羅双樹の木の下で Author hiromi Date 2017-07-05 プノンペンの観光スポットに咲いている沙羅双樹の花。この花の寿命はわずか1日。朝に咲き夜には花がぽろりと丸ごと落ちます。このはかなさが平家一門の「盛者必衰」を表していると平家物語の作者は考えたわけです。不思議
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple プノンペンのペン夫人 Author hiromi Date 2017-07-02 今から650年ほど昔のこと。ペン夫人という裕福な未亡人がおりました。ある日、川へ出かけ亡き夫を偲んでいると、茶色い川をドンブラコー、ドンブラコーと流れてきた流木を見つけました。流木を拾い上げると、何と中には
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple, 空 Sky, 世界遺産 World Heritage Site 満月とアンコールワットとお正月 Author hiromi Date 2017-06-21 普段のアンコール遺跡は18時頃ゲートを閉めてしまうのですが、4月14〜16日のクメールのお正月前後は、夜間アンコールワットがライトアップされ、参道の前まで行くことができました。折しも満月で、アンコールワットを挟んで空と池
教会 寺院 Church&Temple, どうぶつ たちAnimals&Wild life, 浅草 Asakusa, 東京 Tokyo 今戸猫、珍しく近寄って来た。人恋しかったのかな Author hiromi Date 2017-06-18 Hiromi Suzukiさん(@suzuhiro69)がシェアした投稿 – 2017 Jun 17 10:03pm PDT
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple もうひとつのアンコールワット Author hiromi Date 2017-06-18 シェムリアップから車で北東へおよそ1時間、現在も修復がされないまま放置され、密森にひっそりと眠る巨大寺院「ベンメリア」。回廊や十字型の中庭などの伽藍配置が、アンコールワットと類似点が多いことから「東のアンコ
カンボジア Cambodia, 教会 寺院 Church&Temple, 世界遺産 World Heritage Site, 絶景 spectacular scenery 断崖に立つ世界遺産プレアヴィヒア Author hiromi Date 2017-06-10 カンボジアといえばアンコール遺産。毎年連続で世界でも人気の観光地に選ばれています。近年はリピーターも増え、アンコール遺跡郊外に立つ遺跡も注目されています。その一つが「天空に立つ寺院」と呼ばれるプレアヴィヒア