x
空想地球旅行
Facebook Twitter

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • Instagram Journey
  • Profile

Category Archives: 絶景 spectacular scenery

空 Sky, 絶景 spectacular scenery, カナダ Canada

11年に1度のビッグチャンス!

Author hiromi Date 2012-02-25
漆黒の夜空を塗り替える光りの芸術オーロラ 北の空にぼんやりと雲らしき帯状のものが現われ もしやオーロラかと高まる期待感。 帯は徐々に明るさを増し 生き物のように形を変えながら天空を舞います 目の前で繰り広げられる オーロ
14 Comments |
カナダ Canada, 空 Sky, 絶景 spectacular scenery

オーロラ@イエローナイフ

Author hiromi Date 2012-02-20
  只今カナダでオーロラ観測中です 一昨日に続きオーロラ発生中 さらに昨夜はアクティブでした ここは北極圏まであと250マイル カナダ中部ノースウエスト準州 オーロラ出現率の高いことで知られている カナダ小さな
16 Comments |
ウズベキスタン Uzbekistan, 建築 Architecture, 絶景 spectacular scenery

世にも美しいお墓

Author hiromi Date 2012-01-09
    サマルカンドの中心部から少し外れた丘の上に建つ シャーヒズィンダ廟群。青タイルで装飾された 11の廟が並びティムールの一族が葬られています。   11世紀からのティムールゆかり人々の
4 Comments |
ベトナム Vietnam, クルーズ  cruise, 世界遺産 World Heritage Site, 絶景 spectacular scenery

ドラゴンと色彩の海

Author hiromi Date 2011-12-01
      首都ハノイから東に約150キロ、世界自然遺産に登録され また昨年は新世界7不思議自然部門にも選ばれた ドラゴンの海「ハロン湾」 霧のなかに大小2000を超す奇岩が立ち並ぶ まるで
16 Comments |
モンゴル Mongolia, 空 Sky, サンライズ・サンセット Dusk &Dawn, 絶景 spectacular scenery

モンゴル夕暮れ

Author hiromi Date 2011-09-21
    モンゴルの夏は日が長い。 夕食を済ませて夜8時半散歩がてら夕景を撮りに。 空は少し赤みを帯びてきたけれど 太陽はまだ草原を照らし続けていた。 牛も馬もラクダも羊もヤギも相変わらず草を食べ続けて
12 Comments |
日本 Japan, 空 Sky, 絶景 spectacular scenery, 浅草 Asakusa, 東京 Tokyo

夏の終わりの隅田川花火大会

Author hiromi Date 2011-08-30
    タイムリーなアップでなくて申し訳ありません 土曜日の隅田川花火大会 家の前は朝からたこ焼きやらかき氷やらが屋台を連ね 浅草界隈は花火モード 6時過ぎると家の前は通行止めとなり 普段は人影もまば
20 Comments |
絶景 spectacular scenery, アラスカ Alaska

陸上のブルーホール

Author hiromi Date 2011-08-20
  NHKのワンダーXワンダー パタゴニアの過酷な冒険レース特集の 合間に紹介されていた氷河の洞窟。 一般の観光客は入れなそうな場所ばかり。 天井の氷河も厚いので光もあまり届かないため 洞窟内はライトがないと暗
12 Comments |
USA, アラスカ Alaska, 空 Sky, 絶景 spectacular scenery

オーロラと流れ星☆*゚ ゜゚*

Author hiromi Date 2011-03-25
午前0時 空に写っている白い斑点ぜんぶ星なんです!! 画像が荒れているわけではありません 汗 長時間露光でオーロラを撮影していたら 目に見えないレベルの星と 流れ星まで写っていました 風の音に耳を澄まして 空をじっと見つ
21 Comments |
アラスカ Alaska, 空 Sky, 絶景 spectacular scenery

アラスカよりオーロラをお届け!

Author hiromi Date 2011-03-24
ただいまアラスカでオーロラ観測中! アラスカの北の玄関口 フェアバンクスから車で2時間ほど走った山頂にいます。 気温は摂氏マイナス15℃ それほど寒くないといわれますが 十分寒い。足が凍えます。 ここ最近で一番のオーロラ
12 Comments |
アラスカ Alaska, 絶景 spectacular scenery

シトカ・ランドスケープ

Author hiromi Date 2010-10-02
南東アラスカのシトカは静かな入り江に佇む町 シトカはクリンギット族の言葉で 「海のほとりの人々(Shee At’iká)」が由来。 この入り江はシトカ・サウンドと呼ばれています。 この景色を見ているだけで心が
19 Comments |
« 前へ 1 … 7 8 9 10 次へ »
アーカイブ
  • 2025 (7)
    • 5月 (5)
    • 4月 (2)
  • 2024 (7)
    • 11月 (1)
    • 9月 (2)
    • 2月 (4)
  • 2023 (5)
    • 8月 (5)
  • 2022 (9)
    • 12月 (1)
    • 10月 (3)
    • 8月 (1)
    • 6月 (4)
  • 2021 (10)
    • 8月 (3)
    • 5月 (3)
    • 4月 (3)
    • 1月 (1)
  • 2020 (53)
    • 12月 (15)
    • 9月 (6)
    • 8月 (17)
    • 7月 (2)
    • 5月 (9)
    • 4月 (3)
    • 2月 (1)
  • 2019 (17)
    • 11月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (8)
    • 3月 (4)
    • 2月 (1)
  • 2018 (131)
    • 12月 (3)
    • 11月 (1)
    • 10月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (18)
    • 6月 (24)
    • 5月 (19)
    • 4月 (8)
    • 3月 (29)
    • 2月 (10)
    • 1月 (6)
  • 2017 (163)
    • 12月 (19)
    • 11月 (24)
    • 10月 (9)
    • 9月 (17)
    • 8月 (10)
    • 7月 (10)
    • 6月 (13)
    • 5月 (7)
    • 4月 (18)
    • 3月 (15)
    • 2月 (12)
    • 1月 (9)
  • 2016 (85)
    • 12月 (14)
    • 11月 (2)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (17)
    • 3月 (6)
    • 2月 (8)
    • 1月 (13)
  • 2015 (69)
    • 12月 (11)
    • 11月 (9)
    • 10月 (5)
    • 9月 (11)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (3)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (1)
  • 2014 (49)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (4)
    • 9月 (4)
    • 8月 (5)
    • 7月 (4)
    • 6月 (5)
    • 5月 (4)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (3)
    • 1月 (4)
  • 2013 (44)
    • 12月 (3)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (5)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (4)
    • 5月 (3)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • 2012 (43)
    • 12月 (4)
    • 11月 (2)
    • 10月 (4)
    • 9月 (3)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (2)
    • 5月 (7)
    • 4月 (5)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • 2011 (50)
    • 12月 (4)
    • 11月 (5)
    • 10月 (3)
    • 9月 (2)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (4)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (4)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • 2010 (63)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (3)
    • 7月 (7)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (3)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (7)
  • 2009 (69)
    • 12月 (4)
    • 11月 (5)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (8)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (9)
    • 2月 (2)
    • 1月 (8)
  • 2008 (25)
    • 12月 (4)
    • 11月 (6)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (5)
© 空想地球旅行