世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, グルメ Gourmet, スペイン Spain, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy スペインフード☆ファイト紀行〜美食の王国バスクへバスの旅〜 Author hiromi Date 2013-08-18 ヨーロッパの移動は鉄道のイメージが強いですが スペイン国内は鉄道より遥かに バスの路線網が発達して料金もおトク。 さらに、時間的にも鉄道移動より速いことが多く 各都市への直行高速バスも頻繁に出
街歩き Somewhere Street, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, サンディエゴ San Diego, USA, グルメ Gourmet, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy Dine Out San Diego〜サンディエゴを食べ尽くせ!〜 Author hiromi Date 2013-05-07 海あり山あり砂漠ありの 豊かな自然に恵まれたサンディエゴ 街を歩くと目の前に広がる太平洋で 獲れたばかりのシーフードに 地元で育ったオーガニック野菜など 魅力的な食材を生かした こだわりのレストランを数多く発見。 一週間
カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, グルメ Gourmet, サイパン Saipan 激動の歴史をくぐり抜けたコーヒーの木 Author hiromi Date 2012-03-15 サイパンで一番高いタポチョ山には 日本の委任統治時代に栽培されていた コーヒーの木が戦火をくぐり抜け 今も静かに自生しています。 遡ること1914年、第一次世界大戦が勃発。 赤道以北のドイツ領を日本が占
フランス France, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, アート Art モンマルトルもうひとつのパリの顔 Author hiromi Date 2011-03-07 地下鉄ブランシェ駅を降りると そこはモンマルトルの入り口 ルピック通りの坂道をてくてく上ると 映画「アメリ」で一躍有名になったカフェ 「レ・ドゥ・ムーラン」 クレームブリュレを食べずに通り過ぎるわけにはいきません ついで
ドバイ Dubai, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 空 Sky, 建築 Architecture たくさんの顔をもつドバイの街 Author hiromi Date 2010-12-30 きらびやかな街並にぎやかなショッピングモール 世界一のタワー、洗練された社交の場・・ ドバイは、ビジネスマン、世界を旅する人 楽しみを求めてやってくる人、すべてを魅了するオアシスでした アラブらしさが残る歴史的街並 最先
グルメ Gourmet, サンフランシスコ San Francisco, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy BARTに乗ってレッツらゴー@サンフランシスコ Author hiromi Date 2010-07-27 ベイエリア市民の足となっている電車BART 2004年から空港にも乗り入れ 旅行者にとっても便利になりました。 エアポートホテルがある街MillbraeにもBARTの駅があります BARTに乗ればダウンタウンへのアクセス
カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 街歩き Somewhere Street, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, グルメ Gourmet, ポーランド Poland ワルシャワ美味しいもん巡り Author hiromi Date 2010-07-03 FIFAに続くUEFAユーロ2012欧州選手権の舞台は ポーランドとウクライナ。開催地となるワルシャワは すでに街中がとっても活気に満ち溢れています 今年はショパンがワルシャワで誕生してから200周年 ショパン関連のコン
イタリア Italy, グルメ Gourmet, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy チョコレートの都トリノ Author hiromi Date 2010-04-02 チョコレートといえばベルギーやフランス スイスなどを想う人は多いはず。 「チョコレートの都」が北イタリア ピエモンテ州の街トリノだと知っている人は きっとトリノを訪れたことがある人でしょう。 トリノの街には歴史的な老舗か
カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, イタリア Italy, グルメ Gourmet イタリアの甘い誘惑 Author hiromi Date 2010-03-31 ミラノから車で南西へ1時間半ほど走ると そこは食いしん坊が一週間滞在しても食べきれないほどの 食材の宝庫ピエモンテ州 お米と白トリュフとワインの産地で 真っ白な雪をかぶったアルプス山脈の麓 すくすくと育ったピエモンテ牛
カナダ Canada, グルメ Gourmet, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie バンクーバーのラテアーティストたち Author hiromi Date 2010-01-12 早朝から深夜までたくさんの人が集うカフェ激戦区バンクーバー。おいしいカフェ・ラテにハートやリーフなどを描いたラテアートを提供するコーヒーショップが多くあります。バンクーバーでは、すでに多くのカフェで見られる、エスプレッソ