イスラエル Israel, アクティビティ activity 私も死海で浮いてみた Author hiromi Date 2011-04-29 「絶対に体が沈まない」と噂の死海。 はたしてその真相はいかに? 死海は海ではなく湖 湖の東側がヨルダン、西側がイスラエルです。 砂漠地帯で水の蒸発が早いこと 開発と温暖化にともない 水位は毎年1mずつ下がっているとのこと
ハワイ Hawaii, ガストロノミー gastronomy, 街歩き Somewhere Street, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie, グルメ Gourmet オアフ☆ファーマーズマーケット Author hiromi Date 2011-01-14 今日からハワイにきています オアフのファーマーズマーケット巡りです ここ数年ハワイでは、ファーマーズマーケットが大流行りで あちらこちらで開催されています。 大きなものから小さなものまで規模もいろいろ 農家さんが直接お店
グルメ Gourmet, サンフランシスコ San Francisco, ガストロノミー gastronomy, 街歩き Somewhere Street, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie ウミネコも大好物!? Author hiromi Date 2010-07-16 みなさまに忘れられないようにアラスカからブログをアップ! 最初の経由地のサンフランシスコ 晴天の7月だというのに風が冷たくて芯まで冷えます サンフランシスコといえばクラムチャウダー☆ フィッシャーマンズワーフにある「BO
世界たべある紀行 foodie, グルメ Gourmet, ポーランド Poland, カフェ Cafe, ガストロノミー gastronomy, 街歩き Somewhere Street, 世界たべある紀行 ワルシャワ美味しいもん巡り Author hiromi Date 2010-07-03 FIFAに続くUEFAユーロ2012欧州選手権の舞台は ポーランドとウクライナ。開催地となるワルシャワは すでに街中がとっても活気に満ち溢れています 今年はショパンがワルシャワで誕生してから200周年 ショパン関連のコン
コロラド Colorado, アクティビティ activity リアル・トロッコアドベンチャー Author hiromi Date 2009-10-26 炭坑で栄えたユーレイは100年以上前からある金銀が採れた マイン(採掘坑)が残っています。 そこでは実際に活用されていたトロッコに一般観光客を乗せて 山を掘った採掘場を見学できます。 それではヘルメットと防寒着を装着して
アクティビティ activity, マレーシア Malaysia, どうぶつ たちAnimals&Wild life ワンダー・アンダーウォーター・ランカヤン Author hiromi Date 2009-04-18 前回のランカヤンに続き、今回は水中をご案内します。まず、桟橋の上から何やら黒い塊が見えます。潜ってみると、なんとおっきなおっきなアジの球。これが桟橋下の水深3mくらいにいます。信じられないけどスノーケリングでもこんな光景
タイ Thailand, グルメ Gourmet, ガストロノミー gastronomy, 街歩き Somewhere Street, 世界たべある紀行, 世界たべある紀行 foodie タイ的4種の神器 Author hiromi Date 2008-10-19 タイの屋台やレストランに必ずといってもいいほどテーブルに置かれている4つの調味料クルワンプゥン。発音が難しくて言っても通じないのが常なのですが、中身はナンプラー(魚醤)、 唐辛子、砂糖、酢。麺類になどに好きなだけ加えて自