2014年総決算 もう一度訪れたい街No.1
今年もあっという間に一年が過ぎてしまいました。 振り返ってみると12ヶ月のうち 15度も海外へ取材に出かけていました。 一番印象深かった街はモンテネグロのコトル。 古い街並も素敵ですが、やっぱり最後は人。 ホテルでもレス
モンテネグロの小さな街歩き 〜清き美しき教会内部〜
アドリア海の奥座敷、世界遺産の街コトル。 城壁で守られた小さな旧市街には いくつもの美しい教会が佇んできます。 石畳の路地には12世紀から14世紀ごろの建物が並び まるで時が止まっているかのようです。 その中でも特に目立
モンテネグロの小さな街歩き 〜コトルの絶景城壁を登る
ゴツゴツとした岩山が紺碧の海を取り囲む アドリア海の小国だったコトル。 複雑な入り江となっている モンテネグロのコトル湾の一帯には 中世、港湾都市として栄えた町が点
沙漠の民は車好き スーパーカーが大集合!ドバイモーターフェスティバル
会場となったのは、世界最高賞金金額で名を馳せる メイダン競馬場。2億円を超えるといわれる 「ブガッティ」をはじめとするフェラーリ ランボルギーニ、マクラーレン・・・ 最高級車がずらりと並ぶ様子は圧巻の一言。 建国記念日(
モンテネグロの小さな町歩き 愛される町〜ペラスト
地元の人におススメの場所を聞くと 必ずといっていいほど登場するのが「ペラスト」。 ここは、世界遺産に登録されているコトルのから タクシーで20分ほど海沿いを走った小さな町。 ヨーロッパ最南部のフィヨルドと言われる コトル
モンテネグロの小さな町歩き 〜500年の歴史を守り続けるリゾート
モンテネグロきってのビーチリゾート ブドヴァから車で10分ほど エレガントな海岸線に佇む かつての王妃夏の別荘と 向かい合うように浮かぶ出島 — かつて漁村だったスベティステファン島。 その歴史的価値と、素晴らしい景観と
夕暮れの街角と流星群
ドブロブニクはオレンジ屋根と紺碧の海の風景もいいけれど オレンジ色の街灯が石畳を照らす ロマンティックな夜の旧市街も見逃せません。 城壁を見渡す場所で暮れなずむ街を眺め 突然現れた流星群、プラツァ通りを闊歩する 鼓笛隊に
ドブロブニクは猫と路地とオレンジの街
クロアチア最南部に位置するドブロブニク。 オレンジ色の屋根と紺碧のアドリア海の コントラストが美しい景観は 「アドリア海の真珠」ともうたわれます。 城壁に守られた旧市街の中は 細い路地と階段が張り巡らされてまるで迷路のよ
シベリウスとちい散歩
森と湖の国と謳われるフィンランド。 首都ヘルシンキの中心部から 徒歩圏内にも気持ちの良い場所が多く存在します。 北欧の素敵なインテリアや雑貨巡りの前に 美しい自然とフィンランドにとって 欠かすことのできない