フィリピン Philippines, ビーチリゾート Beach Resort, サンライズ・サンセット Dusk &Dawn ビーチ☆ライダー Author hiromi Date 2009-06-22 ボードを脇に抱えた少年がボラカイの波に向かって走り出した。 少年はビーチに波が寄せるタイミングを見ながら ボードに乗って ただ右へ左へと身体を滑らせる。 次は手を広げてバランスを取ってみる。 慣れてきたら今度はテールを振
サンライズ・サンセット Dusk &Dawn, 世界遺産 World Heritage Site, フィリピン Philippines 静かな世界遺産 Author hiromi Date 2009-06-15 Paoay Church ラワグ空港から前回紹介した愛で守られた町ビガンへ 行く途中に素敵な教会があります。 パオアイ教会は「フィリピンのバロック様式の聖堂群」の 4つの聖堂群のうちの1つとして世界遺産に登録されています
フィリピン Philippines, ホテル Hotel, ミュージアムMuseum 愛の町にステイする Author hiromi Date 2009-06-09 Villa Angela フィリピンの古都、16世紀からの町並みが残る愛の町ビガン。 Villa Angela(ヴィラ・アンヘラ)はメインストリートにほど近い 閑静な裏通りに建つヘリテージハウス。 1870年に建てられた
フィリピン Philippines, 世界遺産 World Heritage Site 愛の町 Author hiromi Date 2009-06-03 ルソン島北部にある世界文化遺産のビガンの町並みは 16世紀、スペイン植民地時代に建てられた家並みが そのまま残っている東南アジアでも数少ない町。 当時のフィリピンにはこんな素敵な町並みがたくさんあったのに 今はほとんど残
ペルー Peru 標高3900mで犬に追いかけられる Author hiromi Date 2009-05-28 プーノは標高約3900m。 富士山よりも高い場所に海のように大きなチチカカ湖がある。 深く青い空と湖が強烈な自然光と共に目の中に飛び込んでくる。 トトラと呼ばれる葦の小舟に乗って、散歩をするように小さな島を気ままに巡る。
ペルー Peru, どうぶつ たちAnimals&Wild life ペルーの牧歌的風景 Author hiromi Date 2009-05-22 私が町から町へと移動する時、バスを利用することが多いのは バスは町中を走り抜け、速度も遅いので景色や行き交う人の姿を ゆっくりと見ながら移動ができるから。 クスコからチチカカ湖のある町プーノまでバスで約8時間。 途中、遺
絶景 spectacular scenery, ペルー Peru, どうぶつ たちAnimals&Wild life, 世界遺産 World Heritage Site マチュピチュの水先案内犬 Author hiromi Date 2009-05-18 マチュピチュの麓アグアスカリエンテスに1泊した翌日、 早朝のミニバスに乗って朝の空気を吸いに遺跡へ。 今日の一番の目的地はインカ橋を見つけること。 その橋は、断崖絶壁の岩壁に沿って 石を積んでできた橋で物資を運ぶ為の石の
ペルー Peru, 鉄道 Train, 絶景 spectacular scenery アウトバゴンの車窓から Author hiromi Date 2009-05-11 朝6時、まだ外は薄暗いうちにアウトバゴンは マチュピチュに向けてクスコを出発。 列車は家と家の間をすり抜けて 手を伸ばせば塀に触れそうなくらいの 細い隙間を縫うように走ってゆく。 マチュピチュまで3時間の楽しい車窓の旅の
マレーシア Malaysia, どうぶつ たちAnimals&Wild life おもしろサカナ講座 Author hiromi Date 2009-05-03 バッファローフィッシュ 〜カンムリブダイ〜 ボルネオ島、東マレーシアのセレベス海に浮かぶ小さな島 シパダンは、海底600メートルから隆起した頂点が島となっている特異な地形。ということは、ビーチからわずか数十
マレーシア Malaysia, どうぶつ たちAnimals&Wild life 森の人に会いにいった Author hiromi Date 2009-04-23 セピロック・オランウータン・ リハビリテーションセンター ボルネオ島は、標高4,095mの東南アジア最高峰のキナバル山、 世界最大の花ラフレシア、そして「森の人」オランウータンが 有名な世界で3番目に大きな島。 空の玄関